【お知らせ】第23期絶対創活塾の開催について
新型コロナウイルス感染症、感染拡大に伴い9月12日(日)まで緊急事態宣言期間が
延長されることから、9月11日(土)開講の絶対創活塾(第23期)は感染拡大防止の
観点から中止とさせていただきます。
ご予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
~ホンキで創業したい人集まれ~
絶対創活塾では、これからホンキで創業を目指す方を対象に、創業者に必要な経営に関する知識
(経営、財務、人材育成、販路拡大)の知識習得目指します。この塾で、知識を習得された方には、
e-プロジェクト(調布市の特定創業支援事業)を利用することができます。
創活塾は、
■経営に関する4つの知識(経営、財務、人材育成、販路拡大)を習得できます。
■創業補助金等を申請するときにも役立ちます。
■ワークが充実で考えながら理解が進みます。欠席での「補講」やセミナー後のフォローアップも万全!
創活塾終了後も、引き続き相談できます。※相談は毎日(月~土)開催しています。【要予約】
◆『創活』とは・・・「絶対に創業する!」という強い意志を持って、すすめる創業への熱い活動を当センターでは『創活』と呼びます。
◆「e-プロジェクト」の詳細についてはこちらをご覧ください。
※本セミナーは、新型コロナウイルス感染防止のための対応として、少人数での実施。
講師のフェイスシールド着用。室内換気等の対策を行い開催いたします。
参加者の皆様には会場でのマスクの着用、こまめな手指の消毒をお願いいたします。
また、セミナー前に検温をいたします。37.5度以上の発熱がある場合はご参加をお断りいたします。
※今後のコロナウイルス感染症の状況により、セミナーの延期・中止となる場合があります。
<日 程 及 び カ リ キ ュ ラ ム >
【第1回】
9月11日(土) 9:30~16:30 会議室2
・創業の心構え
・事業構想を確立しよう(1)
【第2回】
9月25日(土) 9:30~16:30 会議室2
・事業構想を確立しよう(2)
【第3回】
10月9日(土) 9:30~16:30 会議室2
・マーケティングを考えよう
【第4回】
10月23(土) 9:30~16:30 会議室2
・必要な資金を割り出そう
・創業者向け融資制度の紹介
・ビジネスプランを作成しよう・
【第5回】
11月6日(土) 9:30~16:30 会議室2
・事業開始に必要な行政手続
・税金と経理の知識
・ビジネスプランを磨き上げよう!
【第6回】
11月20日(土) 9:30~16:30 あくろすホール
・人材育成と社会保険など雇用の実務
・ビジネスプランを発表しよう
(カリキュラム等は変更の可能性があります)
「絶対創活塾」卒業生の声
○毎回受講すると元気と勇気が湧きました。産業労働支援センターと先生方がいることが心強いです。(20代男性)
○経営についての基本を学ぶことができました。加えて先生方の経験をうかがえたこと。創業を目指す方と交流ができたことが良かったです。(40代女性)
○あっという間の3ヶ月でした。課題に追われる日々でしたがアドバイザーの先生のコメントが本当に勉強になりました。ありがとうございました。(30代女性)。
講 師: 産業労働支援センター経営アドバイザー他
参加費: 6,000円(全6回分)
定 員: 8名 予約制(申込順)
※セミナーの開催風景を写真撮影する場合があります。またその写真をホームページ等に掲載する場合がありますのでご了承ください。
※コロナウイルス感染症の影響のため、セミナーの延期・中止となる場合があります。
【密集】
【新型コロナウイルス感染拡大防止に関するご協力のお願い】
・ご参加の際は、マスクの着用、こまめな手指の消毒をお願いいたします。(手指用消毒液は 会場付近に設置いたします)
・発熱・咳などの風邪症状の方、味覚障害など体調のすぐれない方、体温計測で平熱+1℃以上の場合はご参加をお控えください。
・セミナー前に検温を実施します。検温の結果、体温が37.5℃以上となる場合はご参加をお断りします。
・咳エチケットをお守りください。